blogbody-top
2012年11月12日
こんにちは、ぶぅやです晴れ

今アニメが盛り上がっているジョジョの奇妙な冒険でございますが、
2013年に新作格闘ゲームがバンダイナムコさんより発売されます!

ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル
公式サイト:http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/

私のマイブームは格闘ゲームですし、旅行先ではジョジョ立ちで記念写真に写るような人間なので、とっても俺得なお話でございますわーい(嬉しい顔)
格ゲーとジョジョは相性良いこと間違いなし目

東京ゲームショウやネットでムービーや画面キャプチャの情報、一部キャラの声優情報などが出ていてジョジョとしてのクオリティの高さを感じずにはいられない。
しかし、格闘ゲームとしてクオリティはどうなのか大変気になるところでございました。
見た感じは2D格闘ゲーム、しかし販売は3D格闘ゲームの「鉄拳」や「ソウルキャリバー」のバンダイナムコさん、はたして…?

ということで、モニター体験会とやらがあるらしいので行ってまいりましたexclamation
http://www.cc2.co.jp/cc2news/?p=4288

1プレイ触ってきたのですが、グラフィックはさすがです。ジョジョの世界観が出ていたように思います。キャラクターもかっこよいですしぴかぴか(新しい)

肝心の格闘ゲーム部分ですが、基本的には2D格闘ゲームなのかなと思いました。
ただし3Dと思わせる要素として、×ボタンで画面奥や手前側にステップができます。
対戦相手とは2Dの軸で向き合うのですが、相手の攻撃を奥や手前に回避することも出来るとのこと。
かといって3D格ゲーほど自由に奥手前に歩けるわけでもないし、ジャンプが2D格ゲー並みに飛べます。
キャラクターの動きの重さなどから考えても、「スト4」が一番近いような印象でした。

また、初心者に対しての配慮も見受けられました。ワンボタン(L1ボタン)ででる超必殺技(ウルコン)や「P4U」のような連打コンボがありました。操作性の敷居が下がることは嬉しい。

しかしこれらの要素のバランス設定がとても気になります。×ボタンの奥手前ステップは発生が早すぎたり隙が少なすぎると回避余裕ゲーになってしまいますし、L1ボタンのワンボタンウルコンもリスクがないとウルコンぶっぱゲーになってしまう。ここのバランスが命運を左右しそうな気がします。あくまで個人的に。手(グー)

スタッフさん曰く、そのあたりのバランスはまだまだ調整段階とのことひらめき
たしかに、技のリーチが極端に短かったり、発生が遅かったりで、まだまだ対戦ゲームとして成り立たないような状況が見受けられたので、「まだまだ調整中」で間違いないなさそうです。これからいくらでも化けるぞ!という期待感にも繋がりました。
ジョジョの世界観は文句ないので、ゲームバランスの調整次第では神ゲーになる予感をビンビンしますexclamation×2

と、まぁこんな感じでした。仕事場のブログでここまでマニアックに書いてしまって如何なものかとも思いますが自重はしない!

発売までまだまだ長そうなので、その間を埋めてくれる格ゲーを模索したいと思います!
 
| 20:47 | TrackBack(0) |
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60002107
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
blogbody-bottom