
「美味しい海苔を気軽に食卓に!」これが、七福屋の海苔作りに対するこだわりです。
今でこそ海苔は安価で手に入る食材となっていますが、
乾海苔が「黒い札束」と呼ばれていた時代もあり、当時海苔は大変高価な食材でした。
しかし残念ながら、現在でも気軽に食べることのできる海苔は味や品質でやや劣るのも事実です。
美味しくて、お客様に納得していただける価格で海苔を提供できるように、
社長自ら海苔原料を厳選して「本当に価値のある海苔」を追求し誠実な製品づくりに努めています。
美味しい海苔を気軽に食卓に!
使い方簡単!海苔は“海の野菜”です。「焼バラ干しのり」

「焼バラ干しのり 」とは海苔を収穫した、
そのままの姿で乾燥させて焼いたものです。
お父さんの「ビールのお友」に、お子様の「おやつ」に、また、
ヘルシーな【海の野菜】ですのでお母さんにも嬉しい一品です。
ご家族揃っていつものお食事に幅広くご利用ください。
一度はお試しください!色々な味が人気です!!

海苔に風味豊かな具材をトッピング!
ピリ辛の【唐辛子味】。
香りが良い【あおさ味】。
酸っぱくてクセになる味【紀州梅味】。
定番の味付け海苔に勝るとも劣らない、
個性豊かな味付け海苔をどうぞ。


たくさんの感想の声を頂いています!
大阪府・K.T様
お世話になっています。本当に美味しいのりなのでついついこの言葉が出ます。
毎日食卓に貴社ののりが並びます。
親友にネットで注文してもらっていますが今まで食べたのりの中で一番おいしいです。
これからもおいしくパリッとした中身のこいのりを作ってください。応援しています。
大阪府・K.I様
いつも「七福屋さんの海苔」を美味しく頂いております。
キッカケは母の「巻きずしの海苔探し」から始まりました。
巻きずしを月に1回必ずレパートリーに入れている家庭なんかないので、
近くの商店街で購入しても、「しっけている。。。」始末。。。
そんな悲しい状況が続いた中、「七福屋さんの巻き海苔」を購入して、
今までの悲しい現実を打破することができました(笑)
また、『有明海産手巻き焼のり』を購入したことにより、
今までレパートリーにはなかった「手巻き」というものが生まれました。
いつも美味しい海苔をお求めやすい価格で提供して頂き、有難うございます(^−^)
大阪府・H.K様
毎朝、朝食にかかせない七福屋さんの味付海苔です。
いつもぎりぎりの注文でも、迅速にして頂き有難うございます。
いろいろ海苔も食べて見ましたが、やはり海苔は七福屋さんです。一番おいしい。
これからもよろしくお願い致します。
毎日沢山食べていますので、あっと言う間になくなります。
ぜひ、あなたのサイトで紹介してください。
プログラムとの提携はこちら
