blogbody-top
2015年12月11日
どうも、DIKです。
今年もあと残り20日となりますがいかがお過ごしでしょうか。クリスマス雨

今回は、私が好きな歴史と旅行についてです。
私は、年4回ほど、ゆっくり電車に乗りながら絶景を堪能し、歴史の舞台となった名所を訪れるほど、歴史と旅行が大好きなんです。

何故、このようなテーマにしたかというと、今度の日曜日にNHK大河ドラマの
『花燃ゆ』が最終回を迎えるからです。
吉田松陰の妹であり、久坂玄瑞の妻である「杉文・美和」を中心に描かれておりその舞台となっているのが
長州藩(今の山口県)と群馬ですが、私は約1年前に長州藩のお膝元である萩や下関に行きました。
そこで、今年の7月に世界文化遺産になった『明治日本の産業革命遺産』の一つでもある松陰神社や高杉晋作が挙兵した功山寺、高杉晋作終焉の地などを巡り、とてもいい思い出となりました。

また、今夜9時からBS−TBSで「THE歴史列伝〜そして傑作が生まれた 豊臣秀吉2時間スペシャル」が放送されます。豊臣秀吉というと、天下取りのきっかけともなった「中国大返し」が有名ですよね。
私は、去年のお盆の時期に、中国大返しの発端となった水攻めで有名な「備中高松城跡」(岡山県岡山市北区)(ちょうど、軍師官兵衛があっていたので)や大阪城に行ったので、楽しみグッド(上向き矢印)

でも、今一番行きたいのがTHE京都です。京都というと、昔は平安時代から幕末まで幾多の舞台となっていますがまだ、一度も行ったことがないので、絶景を堪能しながら巡ってみたいなぁとつくづく思っています。

では、また
 
| 09:00 | TrackBack(0) |
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169712112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
blogbody-bottom